*現在、ご迷惑をおかけいたしますが新規のご利用は受け付けておりません。

居宅介護支援をご検討の方へ

居宅介護支援とは

居宅介護支援(ケアマネジメント)とは、ご利用者様の身体的・精神的な状況に合った適切なサポートを行い、自立した生活を送れる様支援致します。

対象者

介護認定(要介護度1~5)を受けている方です。

サービス内容

担当ケアマネージャーが、ご利用者様やご家族からのご要望や問題点をお聞きし、必要なサービスを提供する事業所との連携を図り、居宅介護サービス計画書を作成致します。
他には、介護保険の申請代行や更新手続き等も行います。

当事業所の特色

常に、ご利用頂く方の立場になり、困っている事や生活上の問題点の解決の為、誠意を持って取り組む姿勢です。

サービス提供地域

富士宮市全域

営業日 月曜日~金曜日
営業時間 8時30分~17時30分
休業日 土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季

ご利用までの流れ

  • お問い合わせ

    どんな小さなお悩みでも構いませんので、まずはお気軽にお電話ください。

  • ご訪問

    担当のケアマネージャーがご自宅を訪問し、身体状況や住宅環境の確認をさせて頂き
    ご利用者・ご家族の意向を聴取後、必要なサービスを検討します。(アセスメント)

  • サービス調整

    上記にて検討した必要な居宅サービス事業所と連携を図り
    サービス開始に向けて調整します。

  • ケアプランの作成

    ご利用者様の在宅生活における自立支援に向けたサービス計画書を作成します。

  • 担当者会議

    ご利用者様に関わる各事業所と利用上の確認項目
    注意点等について話し合いの場を設けます。

  • 介護サービスのご利用開始

    利用中も常に事業所との連携を図っていきます。

  • モニタリング

    月に1回ご自宅に訪問し、サービス状況が適切に行われているかの聞き取りや
    新たな課題等の検討をします。